2015.7 活動記録「薪ストーブの会」
    
●日時 7月22日(水)
9:30~15:00
●作業 B作業
●場所 松葉森山南側
●参加 会員 6名
    ●内容
     ・伐倒木の玉切り
     ・玉切り材の搬送
     ・周辺の草刈り
    
●コメント
今日は大変暑く、朝から汗が止まらない一日でした。これからの季節、熱中症には気をつけましょう。水分、塩分補給そしてこまめな休憩を忘れずにお互いに声をかけあいながら安全な作業を心がけましょう。本日参加の皆さんごくろうさまでした。
==========================================
    ●お知らせ
昨年も実施しましたが、薪ストーブの会・活動現場の下草刈(笹狩り)を、今年も予定通りに実施することになりました。つきましては 、以下の通り実施しますので、奮って参加してください。
    
    ①作業日程
    ・8月・9月の各土曜日
    ・8/1・8/8・8/22・8/29・・・・・・4日間
    ・9/5・9/12・9/19・9/26・・・・・4日間 延べ8日間
    尚、10月は作業の進み具合を見て、決定します。
    
    ②日当
    ・9:00 から 15:00・・・・・6,000円
    
    ③実施場所
     ・17年・20年・21年・22年伐倒地区(休憩小屋のある斜面)
    
    ④作業消耗品
    ・笹刈刃・ヤスリ・ガソリン・蜂スプレー・・・薪ストーブの会の経費
    ・刈り払い機は、各自持参願います、尚、刈り払い機を持っておられない方は、2台まで資源を生かす会の所有物を使用可能
    
    ⑤事故等への考え方
    ・安全第一で、2人以上の参加者で実施する
    ・基本的に自己責任としますので、各自傷害保険等を加入されることをお勧めします。
    
    ⑥参加希望の方の連絡方法
    ・平成27年7月26日(日曜日)ごろまでに
    ・メールにて、川崎まで、LJCに参加する旨の連絡をお願いします。
    
    以上
    
●日時 7月12日(日)
9:30~15:00
●作業 定例会
●場所 松葉森山南側
●参加 会員 30名
●内容
    ①玉切り及び降ろし
    ②玉切り収集及び運搬
    ③薪割り及び整理
    
●コメント
今日はお天気もよく青空が澄み切っており、朝は皆元気いっぱいで登っていって玉切材をシューターで下したはずですが、とにかく暑く、お昼近くになると皆気息奄々という感じで、疲れました。本日の活動ごくろうさまでした。
    
    特定非営利活動法人 
     川崎町の資源をいかす会
  
            





